福井県南越前町今庄の古民家
◎物件の概要
福井県南条郡南越前町今庄にある古民家です。
今庄の重要伝統的建造物群保存地区内にあります。
通り沿いに母屋と裏手に離れ蔵があります。
今庄地区は昔から交通の要所として名を馳せています。
北陸本線、北陸自動車道、国道365号線など集中して通っているため、遠隔地へ赴く、または訪れるには便利な地区です。
今庄宿以外では、かつての北陸トンネル跡が歴史的遺産として残っています。
物件は残念なことに2022年夏の大雨災害時に浸水しており、1階はかんり破損しています。現在も空き家の為、破損状態のままです。
2年前に地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された為、近隣では古民家を改装しお店などにする方も増えています。
また北陸新幹線敦賀開通も近いため、観光需要の増加も見込まれています。
スクロールできます
物件種別 | 売家 | 物件種目 | 中古一戸建て |
所在地 | 福井県南条郡南越前町今庄18-52 | ||
建物名 | 木造2階建て | 現況 | 空家 |
価格 | 250万円 | 坪単価 | 万円/坪 |
築年数 | 1934年1月築 | 建物面積 | 127.93㎡(38.69坪) |
間取り | 8DK | 主要採光面 | 南西 |
駐車場 | 無 | その他ランニングコスト | |
その他一時金 | 条件等 | 現状渡し | |
交通 | |||
小学校 | 南越前町立今庄小学校 | 中学校 | |
引渡可能時期 | ご相談 | ||
土地面積 | 284.29㎡(85.99坪) | 私道面積 | 無 |
最適用途 | 住居 | 土地権利 | 所有権 |
地目 | 宅地 | 都市計画 | 区域外 |
用途地域 | 地域地区 | ||
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
地勢 | 平坦 | 総区画数 | |
国土法 | |||
接道 | 西:幅5m 接面9m | ||
セットバック | |||
法令上の制限 | |||
再建築 | 建築確認 | ||
施工会社 | |||
インスペクション | |||
瑕疵保証 | |||
瑕疵保険 | 開発許可等番号 | ||
設備保証 | 開発面積総面積 | ||
性能評価 | |||
分譲住宅 | |||
リノベーション | |||
設備 | 上下水道引込済。 | ||
特記 | 母屋、離れとも1階部浸水のため、修繕必要です。 | ||
備考 | 南越前町空き家バンク登録物件。 | ||
取引形態 | 専任 | 広告関連 | 転載不可 |
おすすめ周辺施設
今庄宿



古民家レストランらんたん



今庄小学校



